診療のご案内

理念・基本方針

「地域に根ざした、患者中心のチーム医療」

  1. 地域医療

    地域社会に根ざした心のサポートを実践していきます。

  2. 患者中心の医療

    患者さんの立場に立った診療を行います。

  3. チーム医療

    医師、看護師、精神保健福祉士など他職種が協調して医療サービスを提供します。

診療科目

  • 心療内科

    ストレスなどの心理的な原因で引き起こされる身体の症状を治療します。
    例えば、原因不明の発汗、のぼせ、頭痛、耳鳴りやストレスによる下痢、胃痛などが対象です。

  • 精神科

    心の機能の障害や脳の器質的な障害などによる精神症状を治療します。
    例えば、不安障害(パニック障害など)、うつ病、統合失調症、器質性精神障害(脳梗塞による精神症状など)などが対象です。

  • 老年精神科

    物忘れをはじめ高齢者に特有の精神的な不調を治療します。
    例えば、アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、老年期うつ病などが対象です。

精神科訪問看護

訪問看護の内容

療養上の支援や
アドバイス
病気、症状やその対応について、
薬の飲み方や通院について
など
日常生活上の支援や
アドバイス
家庭での過ごし方について、
生活上の困りごと、対人関係、
経済的な問題について など
その他
福祉サービスの利用の
仕方について など

訪問看護を受けるには

訪問看護を希望される方は、主治医にご相談下さい。

訪問の日程
お話を伺いながら、日程を決めていきます。
訪問看護利用料
医療保険制度が適用され、自立支援医療制度の対象です。
訪問スタッフ
看護師または精神保健福祉士、作業療法士が訪問します。*スタッフは私服で訪問します。
訪問看護の車には、病院名などは記載されていません。
訪問地域
大阪市平野区*その他の地域の方で、精神科訪問看護を希望される場合はご相談下さい。

精神科ショートケア

患者さんが外来通院をしながら充実した社会生活が送れるように、いろいろなプログラムを通じて行う治療のことです。
皆様により良い社会参加をしていただくことを目的としています。

対象となる人

  • 家にいても何も
    することがない人
  • 安心して通える
    場所がほしい人
  • 周囲の人と上手く
    付き合えない人
  • 規則正しい
    生活をしたい人
  • 働きたいけど
    自信のない人
  • 病気が悪く
    ならないか心配な人

活動の内容

活動日
月~金曜日の午前9時30分~午後12時30分までの3時間
内容
レクリエーション、スポーツ、料理、カラオケ、季節行事、グループ活動
などのプラグラムを通して、楽しみながら治療を進めます。
場所
当院のショートケアルームまたは屋外や他の施設を利用します。
スタッフ
医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士、臨床心理士が担当します。
費用
医療保険制度が適用され、自立支援医療制度の対象です。

参加・見学を希望の方は主治医にご相談下さい!